中信/南信 メディア掲載 MGプレス
2022.6.15
6.15付 MGプレス イクトモ! 【子どもの可能性最大に】
「非認知能力」育てる講演
米ワシントン在住・ライフコーチ・ポーク重子さん
ㅤㅤㅤㅤ
6.15日付 MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤ
「非認知能力」って言葉を聞いたことありませんか?
ㅤㅤㅤㅤ
非認知能力とは、自己肯定感や自制心、
社会性、想像力、共感力、主体性、回復力、
やり抜く力といった数値化できない、
昔からあるものです。
ㅤㅤㅤㅤ
テストなどで数値化できる認知能力は、勉強などすれば上げることができますが、
非認知能力は、環境によって育つ力が違ってきます。
ㅤㅤㅤㅤ
個性を大事にしていくこれからの時代には、
数値化できない力を育んでいくのが大事になっていくのかもしれません。
ㅤㅤㅤㅤ
非認知能力を育むことの重要性を全国に伝えている
米ワシントン在住のライフコーチ・ボーク重子さんが、
5月29日に安曇野市で行った講演会を取材してきました。
ㅤㅤㅤㅤ
ぜひ、紙面をご覧ください!

ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆こどもとGO!
「おうちパン体験」塩尻市洗馬・宮澤由紀さん
ㅤㅤㅤ

ㅤ
どこいこうかな…なにしようかな?
たまには違うことしてみるのもいいかも?
ㅤㅤㅤㅤ
そんなときは、親子でパン作り体験なんていかがでしょうか?
離乳食期から食べられて簡単につくれる「おうちパン体験」が親子でできます!
詳しくは紙面にて!
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆enjoy!習い事
フォルスピスポーツクラブ(塩尻市)
2018年に発足した放課後の子どもたちの遊び場を提供しているフォルスビスポーツクラブ。
ㅤㅤㅤㅤ
主な活動がサッカーとテニス。
誰でも参加できる環境を提供しています。
ㅤㅤㅤㅤ

週末には、全員が参加できる試合をしたり、夏休みには大会を開いたりしているそうです。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!
米ワシントン在住・ライフコーチ・ポーク重子さん
ㅤㅤㅤㅤ
6.15日付 MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤ
「非認知能力」って言葉を聞いたことありませんか?
ㅤㅤㅤㅤ
非認知能力とは、自己肯定感や自制心、
社会性、想像力、共感力、主体性、回復力、
やり抜く力といった数値化できない、
昔からあるものです。
ㅤㅤㅤㅤ
テストなどで数値化できる認知能力は、勉強などすれば上げることができますが、
非認知能力は、環境によって育つ力が違ってきます。
ㅤㅤㅤㅤ
個性を大事にしていくこれからの時代には、
数値化できない力を育んでいくのが大事になっていくのかもしれません。
ㅤㅤㅤㅤ
非認知能力を育むことの重要性を全国に伝えている
米ワシントン在住のライフコーチ・ボーク重子さんが、
5月29日に安曇野市で行った講演会を取材してきました。
ㅤㅤㅤㅤ
ぜひ、紙面をご覧ください!

ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆こどもとGO!
「おうちパン体験」塩尻市洗馬・宮澤由紀さん
ㅤㅤㅤ

ㅤ
どこいこうかな…なにしようかな?
たまには違うことしてみるのもいいかも?
ㅤㅤㅤㅤ
そんなときは、親子でパン作り体験なんていかがでしょうか?
離乳食期から食べられて簡単につくれる「おうちパン体験」が親子でできます!
詳しくは紙面にて!
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆enjoy!習い事
フォルスピスポーツクラブ(塩尻市)
2018年に発足した放課後の子どもたちの遊び場を提供しているフォルスビスポーツクラブ。
ㅤㅤㅤㅤ
主な活動がサッカーとテニス。
誰でも参加できる環境を提供しています。
ㅤㅤㅤㅤ

週末には、全員が参加できる試合をしたり、夏休みには大会を開いたりしているそうです。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!