中信/南信 メディア掲載 MGプレス
2021.10.7
10.6付 MGプレス イクトモ! 【自然の中に子どもの居場所】
子どもが学校へ行けないと、親も孤立しがちに・・・
そんな子どもと保護者がつながる場所
「わのもり」が池田町の森にあります。
池田町会染にあるゲストハウス
「シャンティクティ」オーナーの臼井さん夫妻は
同森の中で昨年秋から、学校へ行けない、
行かない選択をした子どもと保護者が
生活に根ざしたいろいろな活動をする
「わのもり」を始めました。

池田町の近隣や諏訪などの
小中学生約20人が登録していて、
週1回木曜日の日中(10時~15時)に親子で参加しています。

子どもたちは森で自由に過ごしますが、
昼の汁物は毎回みんなで作ります。
「ここでは自然が先生です―」と語る臼井さん。
その他、参加者の感想や参加費なども掲載しています。
☆育児を共に~
お悩み質問コーナー
1歳の男の子のお母さんからの相談です。
外出時に手をつないでくれない子どもに
使えるグッズや工夫などを教えてください。

この相談に対するアドバイス、
子育てに関する悩みを募集しています。
☆「紙面でハロウィンパーティー!」
イクトモでは、子どもや親子で仮装したり
部屋を飾ったりした写真を大募集!
仮装の他、部屋の飾りつけやペット
「キャラ弁」や手作り工作も大歓迎♪
一言メッセージを添えて、ご応募ください☆
(10月27日掲載予定)
応募先はこちら→
https://mgpress.jp/form_contribution/
そんな子どもと保護者がつながる場所
「わのもり」が池田町の森にあります。
池田町会染にあるゲストハウス
「シャンティクティ」オーナーの臼井さん夫妻は
同森の中で昨年秋から、学校へ行けない、
行かない選択をした子どもと保護者が
生活に根ざしたいろいろな活動をする
「わのもり」を始めました。

池田町の近隣や諏訪などの
小中学生約20人が登録していて、
週1回木曜日の日中(10時~15時)に親子で参加しています。

子どもたちは森で自由に過ごしますが、
昼の汁物は毎回みんなで作ります。
「ここでは自然が先生です―」と語る臼井さん。
その他、参加者の感想や参加費なども掲載しています。
☆育児を共に~
お悩み質問コーナー
1歳の男の子のお母さんからの相談です。
外出時に手をつないでくれない子どもに
使えるグッズや工夫などを教えてください。

この相談に対するアドバイス、
子育てに関する悩みを募集しています。
☆「紙面でハロウィンパーティー!」
イクトモでは、子どもや親子で仮装したり
部屋を飾ったりした写真を大募集!
仮装の他、部屋の飾りつけやペット
「キャラ弁」や手作り工作も大歓迎♪
一言メッセージを添えて、ご応募ください☆
(10月27日掲載予定)
応募先はこちら→
https://mgpress.jp/form_contribution/