
メディア掲載 MGプレス
1.11付 MGプレス イクトモ! 【2023年の夢・目標】
2023年新年の最初のイクトモ
2023年の夢・目標
1.11日付 MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
あなたの今年の夢・目標はなんですか?
ㅤㅤㅤㅤ
新年最初のイクトモは、
中信地区に住む親子や部活に励む子どもたちに
「今年やりたいこと」
「行きたい場所」
「かなえたい夢」
などを聞きました。
ㅤㅤㅤㅤ
ぜひ、今年の夢・目標を一緒に宣言しましょう!
ㅤ


ㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
★こどもとGO!
未就園の子どもとのお出かけ先をご紹介するこのコーナー。
今回は、松本市出川の庄内地区公民館で15年続いている
「ちびっこひろば」をご紹介。
ㅤㅤㅤㅤ

庄内地区の民生委員や児童委員とその経験者やボランティアの方々が主催されています。
地域との繋がりを深める目的や親同士の交流など
温かい交流が続いています。
詳しくは紙面にて♪
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!
今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?
2023年の夢・目標
1.11日付 MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
あなたの今年の夢・目標はなんですか?
ㅤㅤㅤㅤ
新年最初のイクトモは、
中信地区に住む親子や部活に励む子どもたちに
「今年やりたいこと」
「行きたい場所」
「かなえたい夢」
などを聞きました。
ㅤㅤㅤㅤ
ぜひ、今年の夢・目標を一緒に宣言しましょう!
ㅤ


ㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
★こどもとGO!
未就園の子どもとのお出かけ先をご紹介するこのコーナー。
今回は、松本市出川の庄内地区公民館で15年続いている
「ちびっこひろば」をご紹介。
ㅤㅤㅤㅤ

庄内地区の民生委員や児童委員とその経験者やボランティアの方々が主催されています。
地域との繋がりを深める目的や親同士の交流など
温かい交流が続いています。
詳しくは紙面にて♪
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!
今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?

メディア掲載 MGプレス
12.28付 MGプレス イクトモ! 【高校生3人に聞く!通信制高校】
2022年最終号!
松本平の高校生3人に聞く
通信制高校転入の理由や様子
12.28日付 MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
現在、15人に1人が通信制高校で学んでいます。
通信制ってどうなんの?
どういうとことなの?
となかなか様子がわからないことも。
ㅤㅤㅤㅤ
今回イクトモでは、全日制から通信制の高校に転入した松本平の
3人に、どうして通うことにしたのか?などその理由や学校の様子などを
お話ききました!
ㅤㅤㅤㅤ
様々な選択肢がある今。何を思い、どういった選択をしているのか。
リアルな高校生たちの思いをご覧ください。
ㅤㅤㅤㅤ


ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!
今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?

松本平の高校生3人に聞く
通信制高校転入の理由や様子
12.28日付 MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
現在、15人に1人が通信制高校で学んでいます。
通信制ってどうなんの?
どういうとことなの?
となかなか様子がわからないことも。
ㅤㅤㅤㅤ
今回イクトモでは、全日制から通信制の高校に転入した松本平の
3人に、どうして通うことにしたのか?などその理由や学校の様子などを
お話ききました!
ㅤㅤㅤㅤ
様々な選択肢がある今。何を思い、どういった選択をしているのか。
リアルな高校生たちの思いをご覧ください。
ㅤㅤㅤㅤ


ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!
今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?


メディア掲載 MGプレス
12.14付 MGプレス イクトモ! 【親子で挑戦!Xマス料理】
フレンチレストラン「プロヴァンスの日曜日」田中夫妻に聞く
12.14日付 MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
さあ!12月に入りクリスマスがやってきますね♪
街中がクリスマス色に染まり、ワクワクするこの時期。
そんな楽しみがたくさん待っているクリスマスに、
今年は親子で料理を作ってクリスマスパーティーをしませんか?
ㅤㅤㅤㅤ
今回イクトモでは、松本市で
フレンチレストラン「プロヴァンスの日曜日」
を営む。田中夫妻に簡単に作れて、パーティー映えする
「マッシュポテトのクリスマスツリー」
を教えて頂きました。
ㅤㅤㅤㅤ


とにかく簡単!
そしておいしい!
ㅤㅤㅤㅤ
ぜひ挑戦してみてくださいね♪
その他にも手軽につくれるメニューを教えて頂きました。
紙面にてぜひご覧ください・
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆自宅で実践!薬膳シリーズ⑨
大人気の薬膳シリーズ第9弾。

今回は、寒くなり暖房を使う時期になり、
部屋の乾燥なども気になりますよね?
ウイルス性の感染症から身を守るためにもこまめな水分補給で
のどを潤すことが大切です。
そんな時に飲みたい、冬におすすめのホットドリンクを教えて頂きました。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆新企画!ZEROトレーナー西川翔大の体を動かそう!
今回からスタートするこの企画。

新型コロナの影響で、子どもも大人も体を動かす機会がグッと減りました。
基本的な動作ができない状態でいきなりスポーツをしてしまうと、
怪我につながりやすくなります。
今回から、安曇野市でトレーニングジムと整骨院を併設した
複合コンディショニング施設「ZERO」トレーナーの西川翔大さんに
正しい体の動かし方などをシリーズでお届けします。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!
今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?
12.14日付 MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
さあ!12月に入りクリスマスがやってきますね♪
街中がクリスマス色に染まり、ワクワクするこの時期。
そんな楽しみがたくさん待っているクリスマスに、
今年は親子で料理を作ってクリスマスパーティーをしませんか?
ㅤㅤㅤㅤ
今回イクトモでは、松本市で
フレンチレストラン「プロヴァンスの日曜日」
を営む。田中夫妻に簡単に作れて、パーティー映えする
「マッシュポテトのクリスマスツリー」
を教えて頂きました。
ㅤㅤㅤㅤ


とにかく簡単!
そしておいしい!
ㅤㅤㅤㅤ
ぜひ挑戦してみてくださいね♪
その他にも手軽につくれるメニューを教えて頂きました。
紙面にてぜひご覧ください・
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆自宅で実践!薬膳シリーズ⑨
大人気の薬膳シリーズ第9弾。

今回は、寒くなり暖房を使う時期になり、
部屋の乾燥なども気になりますよね?
ウイルス性の感染症から身を守るためにもこまめな水分補給で
のどを潤すことが大切です。
そんな時に飲みたい、冬におすすめのホットドリンクを教えて頂きました。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆新企画!ZEROトレーナー西川翔大の体を動かそう!
今回からスタートするこの企画。

新型コロナの影響で、子どもも大人も体を動かす機会がグッと減りました。
基本的な動作ができない状態でいきなりスポーツをしてしまうと、
怪我につながりやすくなります。
今回から、安曇野市でトレーニングジムと整骨院を併設した
複合コンディショニング施設「ZERO」トレーナーの西川翔大さんに
正しい体の動かし方などをシリーズでお届けします。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!
今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?

メディア掲載 MGプレス
12.7付 MGプレス イクトモ! 【娘たちの成長が原動力】
働くママ・パパ
プロボーラー関口実穂さん
12.7日付 MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
今回の働くママ・パパは、松本市出身で今年5月のプロテストに合格し、
プロボーラーとして活動する関口実穂さんに密着。
ㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤ
ボーリングが趣味の両親の影響で幼少期からボーリングをプレーしていたそうです。
ボーリング場のジュニア教室に通い、国体も出場経験や全日本大学選手権で優勝経験もあります。
でも、出産を機に育児に専念することに。
ある時、家族でボーリングを楽しんだ際に、
プロになる夢を思い出しましたが、子どもがいることで断念してしまいました。
しかし、ある人との出会いで、もう一度夢を追うことをきめたそうです。
ㅤㅤㅤㅤ
現在は夢を叶え、プロとして活動している実穂さん。
家族との時間や現在の生活についてなどお話をお聞きしました。

ㅤㅤㅤㅤ
仕事も子育ても全力な実穂さんの姿をぜひ紙面にてご覧ください。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆亜矢子先生に聞いてみよう!
今回は、家で動画を見てばかり…勉強してほしいと心配する小学生の男の子の母からの質問です。

アウトプットして「好き」を能力にという亜矢子先生。
大好評の亜矢子先生のアドバイスをぜひ紙面にてご覧ください。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆こどもとGO!
「世界一♡ココロが動く子育て講座」

ママの悩みや不安を語り合おうと心理学の観点から子育てに向かう意識などを話して、
参加者で語り合おうという講座をご紹介。
孤独を感じやすい今、こういった講座に参加してみるのもおすすめです。
ㅤㅤㅤㅤ
詳しくは紙面にてご確認ください。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!
今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?
お待ちしております♪
https://mgpress.jp/form_contribution/
プロボーラー関口実穂さん
12.7日付 MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
今回の働くママ・パパは、松本市出身で今年5月のプロテストに合格し、
プロボーラーとして活動する関口実穂さんに密着。
ㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤ
ボーリングが趣味の両親の影響で幼少期からボーリングをプレーしていたそうです。
ボーリング場のジュニア教室に通い、国体も出場経験や全日本大学選手権で優勝経験もあります。
でも、出産を機に育児に専念することに。
ある時、家族でボーリングを楽しんだ際に、
プロになる夢を思い出しましたが、子どもがいることで断念してしまいました。
しかし、ある人との出会いで、もう一度夢を追うことをきめたそうです。
ㅤㅤㅤㅤ
現在は夢を叶え、プロとして活動している実穂さん。
家族との時間や現在の生活についてなどお話をお聞きしました。

ㅤㅤㅤㅤ
仕事も子育ても全力な実穂さんの姿をぜひ紙面にてご覧ください。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆亜矢子先生に聞いてみよう!
今回は、家で動画を見てばかり…勉強してほしいと心配する小学生の男の子の母からの質問です。

アウトプットして「好き」を能力にという亜矢子先生。
大好評の亜矢子先生のアドバイスをぜひ紙面にてご覧ください。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆こどもとGO!
「世界一♡ココロが動く子育て講座」

ママの悩みや不安を語り合おうと心理学の観点から子育てに向かう意識などを話して、
参加者で語り合おうという講座をご紹介。
孤独を感じやすい今、こういった講座に参加してみるのもおすすめです。
ㅤㅤㅤㅤ
詳しくは紙面にてご確認ください。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!
今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?
お待ちしております♪
https://mgpress.jp/form_contribution/

メディア掲載 MGプレス
11.30付 MGプレス イクトモ! 【わが家の「室内遊び」】
雨の日や寒い日におすすめ!
読者に聞いたわが家の「室内遊び」
11.30日付 MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ


ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
明日から12月ですね。
天気予報に雪マークがでてくる寒い時期になりました。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
寒い日や雨の日、雪の日は外で遊べない…
おもいっきり体が動かせないから子どもも大人もストレス。
部屋でなにして過ごそう…と悩みませんか?
ㅤㅤㅤㅤ
今回イクトモでは、読者に取材し
「わが家流」の室内遊びを教えてもらいました。
手軽にできるものばかりなので、
ぜひあなたのおうち遊びの選択肢の一つに加えてみてくださいね♪
ㅤㅤㅤㅤ


ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
☆「夢見る小学校」上映会
「子どもファースト」な3つの学校が登場する
教育ドキュメンタリー映画「夢見る小学校」の
自主上映会が12月池田町と安曇野市で開かれます。
上映会を企画したのは有志の母親たち。
その母親たちに今回取材しました。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
☆物語の世界へ
「オレンジいろのペンギン」

信州よりも寒い、雪と氷に覆われた真っ白な世界のお話。
人とは違う個性を大切に…
そんなメッセージを感じられる1冊です。
お子さんと一緒にぜひ読んでみてくださいね♪
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!
今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?
読者に聞いたわが家の「室内遊び」
11.30日付 MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ


ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
明日から12月ですね。
天気予報に雪マークがでてくる寒い時期になりました。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
寒い日や雨の日、雪の日は外で遊べない…
おもいっきり体が動かせないから子どもも大人もストレス。
部屋でなにして過ごそう…と悩みませんか?
ㅤㅤㅤㅤ
今回イクトモでは、読者に取材し
「わが家流」の室内遊びを教えてもらいました。
手軽にできるものばかりなので、
ぜひあなたのおうち遊びの選択肢の一つに加えてみてくださいね♪
ㅤㅤㅤㅤ


ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
☆「夢見る小学校」上映会
「子どもファースト」な3つの学校が登場する
教育ドキュメンタリー映画「夢見る小学校」の
自主上映会が12月池田町と安曇野市で開かれます。
上映会を企画したのは有志の母親たち。
その母親たちに今回取材しました。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
☆物語の世界へ
「オレンジいろのペンギン」

信州よりも寒い、雪と氷に覆われた真っ白な世界のお話。
人とは違う個性を大切に…
そんなメッセージを感じられる1冊です。
お子さんと一緒にぜひ読んでみてくださいね♪
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!
今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?

メディア掲載 MGプレス
11.9付 MGプレス イクトモ! 【オンラインで講座や交流会】
「ままのてつなご@信州」設立1年延べ1000人以上参加
11.9日付 MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
オンラインが普及する今、
皆さんはオンライン子育てサロンをご存じですか?
「弧育て」無くし気軽に気分転換できると好評の
「ままのてつなご@信州」
10月で設立1年を迎えました。

ㅤㅤㅤㅤ
ママのヨガ、助産師さんとのおしゃべり会、
料理教室などさまざまな講座や交流会を
家にいながら無料で参加できます。

ㅤㅤㅤㅤ
なかなか外での交流ができない今、画面を通じての交流になりますが、
ママたちの癒しの時間になっています。
ㅤㅤㅤㅤ

今後も楽しい企画が目白押し!
ぜひ注目してみてくださいね♪
詳しくは紙面にて確認してください。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆ゆめサポママ@ながの 妄想会議全県ツアー開催!
今年久しぶりにリアルでの開催が決定。
県内6か所とオンラインでも開催します。
皆さんの妄想がこれからの長野県を変えるきっかけの一つになるかもしれません。
まだまだご参加いただけます♪ぜひ、お話しませんか?
ㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤ
☆こどもとGO!
今回は、松本市笹賀地区福祉ひろばで17年続く
「子どもと本の集い」をご紹介!

ㅤㅤㅤㅤ
子育てサークルがまだ珍しかった頃、本を通じて交流ができる場をと始めたそう。
現在まで続くサークルです。
月に一回開かれ、季節に合わせた絵本と工作をするそう。
親子でほっこりできる場として、たくさんの参加者さんに親しまれています。
詳細は紙面にてご確認ください。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!
今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?
11.9日付 MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
オンラインが普及する今、
皆さんはオンライン子育てサロンをご存じですか?
「弧育て」無くし気軽に気分転換できると好評の
「ままのてつなご@信州」
10月で設立1年を迎えました。

ㅤㅤㅤㅤ
ママのヨガ、助産師さんとのおしゃべり会、
料理教室などさまざまな講座や交流会を
家にいながら無料で参加できます。

ㅤㅤㅤㅤ
なかなか外での交流ができない今、画面を通じての交流になりますが、
ママたちの癒しの時間になっています。
ㅤㅤㅤㅤ

今後も楽しい企画が目白押し!
ぜひ注目してみてくださいね♪
詳しくは紙面にて確認してください。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆ゆめサポママ@ながの 妄想会議全県ツアー開催!
今年久しぶりにリアルでの開催が決定。
県内6か所とオンラインでも開催します。
皆さんの妄想がこれからの長野県を変えるきっかけの一つになるかもしれません。
まだまだご参加いただけます♪ぜひ、お話しませんか?
ㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤ
☆こどもとGO!
今回は、松本市笹賀地区福祉ひろばで17年続く
「子どもと本の集い」をご紹介!

ㅤㅤㅤㅤ
子育てサークルがまだ珍しかった頃、本を通じて交流ができる場をと始めたそう。
現在まで続くサークルです。
月に一回開かれ、季節に合わせた絵本と工作をするそう。
親子でほっこりできる場として、たくさんの参加者さんに親しまれています。
詳細は紙面にてご確認ください。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!
今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?

メディア掲載 MGプレス
11.2付 MGプレス イクトモ! 【「多世代交流」軸に活動】
働くママ・パパ
健康運動指導士 小川春奈さん
11.2日付 MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ
様々な方のライフスタイルをご紹介している働くママ・パパ。
今回は、健康運動指導士の小川春奈さん(松本市)に密着しました。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
9月に三男を出産し、4人のお子さんのママになった小川さん。
4人のお子さんの子育てをしながらも、仕事に家事に親子の居場所づくりと
多岐にわたり活動されています。
ㅤㅤㅤㅤ
「いろんな活動をしているからこそ子育ても楽しい」
と語る小川さん。

そのパワフルな源はなにか?
どんな思いで活動されているのか?
など、ぜひ紙面にてご覧ください。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆亜矢子先生に聞いてみよう!
次世代学習アドバイザーの亜矢子先生が悩みに答えてくれる大好評企画。
今回は、「将来の夢」が無いという小学生の息子さんをもつお母さんからの相談。

「将来の夢」ありますか?
お子さんは夢を持っていますか?
亜矢子先生のアドバイスをぜひご覧ください。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆「子どもの自己肯定感を育む」ワークショップ開催
「非認知能力育児」の第一人者といわれるポーク重子さんに学んだ二人が
12月2日に豊科でワークショップが開催されます。

詳しくは紙面にてご覧ください。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!
今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?
健康運動指導士 小川春奈さん
11.2日付 MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ
様々な方のライフスタイルをご紹介している働くママ・パパ。
今回は、健康運動指導士の小川春奈さん(松本市)に密着しました。
ㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤ
9月に三男を出産し、4人のお子さんのママになった小川さん。
4人のお子さんの子育てをしながらも、仕事に家事に親子の居場所づくりと
多岐にわたり活動されています。
ㅤㅤㅤㅤ
「いろんな活動をしているからこそ子育ても楽しい」
と語る小川さん。

そのパワフルな源はなにか?
どんな思いで活動されているのか?
など、ぜひ紙面にてご覧ください。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆亜矢子先生に聞いてみよう!
次世代学習アドバイザーの亜矢子先生が悩みに答えてくれる大好評企画。
今回は、「将来の夢」が無いという小学生の息子さんをもつお母さんからの相談。

「将来の夢」ありますか?
お子さんは夢を持っていますか?
亜矢子先生のアドバイスをぜひご覧ください。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆「子どもの自己肯定感を育む」ワークショップ開催
「非認知能力育児」の第一人者といわれるポーク重子さんに学んだ二人が
12月2日に豊科でワークショップが開催されます。

詳しくは紙面にてご覧ください。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!
今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?

メディア掲載 MGプレス
10.5付 MGプレス イクトモ! 【四賀ロケット教室】
信濃毎日新聞
中信地区取り込み MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ
「信州の子どもたちに夢を」
子どもたちにロケット教室を届けよう!
松本市の学校教諭が作ったロケット教室に密着
ㅤㅤㅤㅤ
10.5日付は-
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
今年の5月松本市の学校教諭・瀧澤輝佳さんは、
子どもたちに何か挑戦する楽しさを体験し、自信を付け夢を持ってほしい。
そんな思いから「信州ロケットチャレンジプロジェクト」を立ち上げました。
四賀で毎月ロケット教室を開催しています。

ㅤㅤㅤㅤ
今回イクトモでは、ロケット教室に密着取材してきました。
子どもたちが考えて取り組むす姿、緊迫のロケット発射実験の様子など
子どもたちが楽しそうにワクワクしている姿をお届けします。
ㅤㅤㅤㅤ
挑戦する楽しさや体験はかけがえないものです。
ぜひ、紙面にてご覧ください。
ㅤ

ㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆物語の世界へ
「くれよんのくろくんシリーズ」の第2弾をご紹介!

子どもたちにとって身近な文房具の「くれよん」
そんな「くれよん」が繰り広げるワクワク・楽しい世界をお届けします♪
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆enjoy!習い事
「信州塩尻相撲クラブ」をご紹介

塩尻市で行われている相撲クラブ。
相撲を楽しみ・基礎を身に付けることを大切にしているそうです。
詳しくは紙面にてご覧ください。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!
今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?
中信地区取り込み MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ
「信州の子どもたちに夢を」
子どもたちにロケット教室を届けよう!
松本市の学校教諭が作ったロケット教室に密着
ㅤㅤㅤㅤ
10.5日付は-
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
今年の5月松本市の学校教諭・瀧澤輝佳さんは、
子どもたちに何か挑戦する楽しさを体験し、自信を付け夢を持ってほしい。
そんな思いから「信州ロケットチャレンジプロジェクト」を立ち上げました。
四賀で毎月ロケット教室を開催しています。

ㅤㅤㅤㅤ
今回イクトモでは、ロケット教室に密着取材してきました。
子どもたちが考えて取り組むす姿、緊迫のロケット発射実験の様子など
子どもたちが楽しそうにワクワクしている姿をお届けします。
ㅤㅤㅤㅤ
挑戦する楽しさや体験はかけがえないものです。
ぜひ、紙面にてご覧ください。
ㅤ

ㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆物語の世界へ
「くれよんのくろくんシリーズ」の第2弾をご紹介!

子どもたちにとって身近な文房具の「くれよん」
そんな「くれよん」が繰り広げるワクワク・楽しい世界をお届けします♪
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆enjoy!習い事
「信州塩尻相撲クラブ」をご紹介

塩尻市で行われている相撲クラブ。
相撲を楽しみ・基礎を身に付けることを大切にしているそうです。
詳しくは紙面にてご覧ください。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!
今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?

メディア掲載 MGプレス
9.28付 MGプレス イクトモ! 【子どもに家庭環境を 「里親制度」の現状とは?】
ㅤㅤㅤ
みなさん、「里親制度」ってご存知ですか?
言葉は知っている方も多いと思います。
ㅤㅤㅤㅤ
様々な事情で親と暮らすことができない子どもを預かり、家庭環境の下で育てるのが「里親制度」です。
ㅤㅤㅤㅤ
現在の現状を松本赤十字乳児院・青木洋子さんにお話を聞きました。


ㅤㅤㅤㅤ
実は、広く周知するためにイベントも定期的に開催されているそうです。
今回、イクトモでは実際に里親制度で子どもを預かっているご家庭にも取材しました。
ぜひご覧ください。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆1人じゃないよ!起立性調節障害
シリーズでお送りしている「起立性調節障害」
今回は第三弾になります。

ㅤㅤㅤㅤ
症状としてよく聞くのが「朝起きられない」ということ。
どうしたらいいのか…その苦労と対応についてお聞きしています。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆N高に転校して
通信制高校に通う現役高校生が、全日制高校と転校先の通信高校それぞれの良きところを紹介してくれました。
リアルな高校生が発信する学びの環境についてぜひご覧ください。
ㅤㅤㅤ

ㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!
今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?
みなさん、「里親制度」ってご存知ですか?
言葉は知っている方も多いと思います。
ㅤㅤㅤㅤ
様々な事情で親と暮らすことができない子どもを預かり、家庭環境の下で育てるのが「里親制度」です。
ㅤㅤㅤㅤ
現在の現状を松本赤十字乳児院・青木洋子さんにお話を聞きました。


ㅤㅤㅤㅤ
実は、広く周知するためにイベントも定期的に開催されているそうです。
今回、イクトモでは実際に里親制度で子どもを預かっているご家庭にも取材しました。
ぜひご覧ください。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆1人じゃないよ!起立性調節障害
シリーズでお送りしている「起立性調節障害」
今回は第三弾になります。

ㅤㅤㅤㅤ
症状としてよく聞くのが「朝起きられない」ということ。
どうしたらいいのか…その苦労と対応についてお聞きしています。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆N高に転校して
通信制高校に通う現役高校生が、全日制高校と転校先の通信高校それぞれの良きところを紹介してくれました。
リアルな高校生が発信する学びの環境についてぜひご覧ください。
ㅤㅤㅤ

ㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!
今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?

メディア掲載 MGプレス
9.21付 MGプレス イクトモ! 【簡単!プロのデザイナーが教えるイラストのコツ】
9.21日付 MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ

子どもの持ち物や宿題の丸付けなどをする際、
ササッとワンポイントでイラストが描けたら
楽しいですよね。
ㅤㅤㅤㅤ
でも、「絵は苦手」というママパパも多いはず。
ㅤㅤㅤㅤ
イクトモでは、プラパンアクセサリーなどの本も手掛ける
松本市のデザイナーNanaAkua(ナナアクヤ)さんに、描き方のちょっとしたコツを
お聞きしました!

ㅤㅤㅤㅤ
これを読めば今日からイラストが手軽に描けてしまうかも!
お子さんにも喜ばれること間違いなしです。
ぜひ、ご覧ください♪
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆亜矢子先生に聞いてみよう!
次世代学習アドバイザーの亜矢子先生よる大人気のコーナー。
今回は、「息子が理科が嫌い。どうしたらいい?」という
中学生の息子さんをもつお母さんからのお悩み。
ㅤㅤㅤㅤ

さて、どんなアドバイスがあるのでしょうか。
ぜひ、紙面をご覧ください。
ㅤㅤㅤㅤ
☆こどもとGO!
今回は安曇野市豊科高家のANCアリーナ(市総合体育館)で行われている
2歳から未就園児までの子どもを対象にした「親子スポーツ教室」をご紹介。
ㅤㅤㅤㅤ

天候を気にせず思いっきり体を動かせるのはうれしいですよね。
子どものペースにあわせて取り組むことができ、
また、いろんな親子と関わることができるので、
一つの経験の場にもなっているようです。
詳しくは紙面にてご確認ください。
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!
今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?

メディア掲載 MGプレス
8.31付 MGプレス イクトモ! 【キャラ団子の作り方】
防災力を学ぼう!
非日常を体験「防災キャンプ」
ㅤㅤㅤㅤ
8.31日付 MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤ
近年、地震だけではなく大雨などの
自然災害も多く耳にするようになりました。
ㅤㅤㅤㅤ
もし自分が災害の被害にあったら…と考えると
どうしたらいいのか戸惑いますよね。
有事に遭遇した時に求められるのが「防災力」です。
ㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
イクトモでは今、
防災力が学べると注目されている
「防災キャンプ」を主催した
NPO法人信州まつもと山岳ガイド協会
やまたみの太田亮さんにお話をお聞きしました。


ㅤㅤㅤㅤ
「非日常」を体験するのが大切と話す太田さん。
機会をつくり、体験することの大切さを感じました。
ㅤㅤㅤㅤ
親子で話し合うきっかけにもなりますね。
ぜひ、紙面をご覧ください。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆「室内遊び」幼児編
今回は、室内でできる触れ合い遊びの幼児編です。
健康運動指導士・小川春奈さんに教えて頂きました。
ㅤㅤㅤㅤ

年齢を問わずに誰でもできる運動なので、
親子で体を動かせばストレス解消にもなります。
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆1人じゃないよ!起立性調節障害
「起立性調節障害」についての第2弾です。

ㅤㅤㅤㅤ
周囲に理解してもらうのが難しい
「起立性調節障害」
ため込まず、悩みを共感し合い情報交換が必要です。
ㅤㅤㅤㅤ
そんな場をつくっている
「起立性調節障害 松本親の会」の古畑圭子さんに今回もお話をお聞きしました。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!
今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?
非日常を体験「防災キャンプ」
ㅤㅤㅤㅤ
8.31日付 MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤ
近年、地震だけではなく大雨などの
自然災害も多く耳にするようになりました。
ㅤㅤㅤㅤ
もし自分が災害の被害にあったら…と考えると
どうしたらいいのか戸惑いますよね。
有事に遭遇した時に求められるのが「防災力」です。
ㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
イクトモでは今、
防災力が学べると注目されている
「防災キャンプ」を主催した
NPO法人信州まつもと山岳ガイド協会
やまたみの太田亮さんにお話をお聞きしました。


ㅤㅤㅤㅤ
「非日常」を体験するのが大切と話す太田さん。
機会をつくり、体験することの大切さを感じました。
ㅤㅤㅤㅤ
親子で話し合うきっかけにもなりますね。
ぜひ、紙面をご覧ください。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆「室内遊び」幼児編
今回は、室内でできる触れ合い遊びの幼児編です。
健康運動指導士・小川春奈さんに教えて頂きました。
ㅤㅤㅤㅤ

年齢を問わずに誰でもできる運動なので、
親子で体を動かせばストレス解消にもなります。
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆1人じゃないよ!起立性調節障害
「起立性調節障害」についての第2弾です。

ㅤㅤㅤㅤ
周囲に理解してもらうのが難しい
「起立性調節障害」
ため込まず、悩みを共感し合い情報交換が必要です。
ㅤㅤㅤㅤ
そんな場をつくっている
「起立性調節障害 松本親の会」の古畑圭子さんに今回もお話をお聞きしました。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!
今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?

メディア掲載 MGプレス
8.24付 MGプレス イクトモ! 【キャラ団子の作り方】
初心者でも簡単!
大注目の「米粉」でつくるキャラ団子
ㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤ
8.24日付 MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ
小麦粉の高騰を受けて、大注目されているのが「米粉」です。
今回イクトモでは、初心者でも簡単にできる「キャラ団子」の作り方を、
お弁当学マスター認定講師の小笠原美和さんに教えてもらいました!

ㅤㅤㅤㅤ
親子でつくってみませんか?
ㅤㅤㅤㅤ
食べておいしい!
目でみて楽しい!
ㅤㅤㅤㅤ
可愛いキャラ団子の作り方は必見です!!


ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆「室内遊び」乳児編
ベビーマッサージ・ベビースキンケア講師の加藤奈穂さんに聞く
室内でできるふれあい遊びをご紹介。
ㅤㅤㅤㅤ

暑さが厳しい今年の夏。
乳幼児を外で遊ばせるのは厳しいですよね。
そんなときに手軽にできるふれあい遊びは
子どもとのコミュニケーションの時間にもなります。
ぜひ、試してみてくださいね。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆こどもとGO!
今回は、子育ての「あるある」や困りごとを気軽に話せる、
こどもの年齢関係なく、子育て中のママが気軽に集えるサークル
「おやこクラブてるてる」をご紹介。

月に一回様々なイベントを企画しています。
コロナ禍でなかなかこういった機会が減っている中、
このように集まって話せるのは、息抜きの時間にもなると好評だそう。
詳しくは、紙面をごらんください。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!
今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?
大注目の「米粉」でつくるキャラ団子
ㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤ
8.24日付 MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ
小麦粉の高騰を受けて、大注目されているのが「米粉」です。
今回イクトモでは、初心者でも簡単にできる「キャラ団子」の作り方を、
お弁当学マスター認定講師の小笠原美和さんに教えてもらいました!

ㅤㅤㅤㅤ
親子でつくってみませんか?
ㅤㅤㅤㅤ
食べておいしい!
目でみて楽しい!
ㅤㅤㅤㅤ
可愛いキャラ団子の作り方は必見です!!


ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆「室内遊び」乳児編
ベビーマッサージ・ベビースキンケア講師の加藤奈穂さんに聞く
室内でできるふれあい遊びをご紹介。
ㅤㅤㅤㅤ

暑さが厳しい今年の夏。
乳幼児を外で遊ばせるのは厳しいですよね。
そんなときに手軽にできるふれあい遊びは
子どもとのコミュニケーションの時間にもなります。
ぜひ、試してみてくださいね。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆こどもとGO!
今回は、子育ての「あるある」や困りごとを気軽に話せる、
こどもの年齢関係なく、子育て中のママが気軽に集えるサークル
「おやこクラブてるてる」をご紹介。

月に一回様々なイベントを企画しています。
コロナ禍でなかなかこういった機会が減っている中、
このように集まって話せるのは、息抜きの時間にもなると好評だそう。
詳しくは、紙面をごらんください。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!
今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?

メディア掲載 MGプレス
8.3付 MGプレス イクトモ! 【親子で楽しむアプリ】
親子で楽しむアプリ
イクトモスタッフ厳選!
生活習慣づくりや学びに役立つアプリをご紹介。

ㅤㅤㅤㅤ
8.3日付 MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ
今、スマートフォンのアプリには、
子どもの生活習慣づくりや学びに役立つアプリがたくさんあります。
今回は、イクトモスタッフが厳選し、
実際に使っている親子に取材をしました!


ㅤㅤㅤㅤ
ぜひ、この夏から取り入れてみませんか?
実際に、どんなアプリを使っているのかは、
紙面にて確認してみてくださいね!
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆物語の世界へ
「うみえいくピン・ポン・バス」(作:竹下文子・絵:鈴木まもる 偕成社)

ㅤㅤㅤㅤ
同じ作者が手掛けた人気絵本「ピン・ポン・バス」の続編の今作。
駅前から発車したバスは海に向かって走っています。
車窓が少しずつ海に近づいていく様や、降車ボタンの「ピン・ポン」でページが展開していくワクワク感満載な絵本です。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆enjoy!習い事
「松本ラグビークラブ」(松本市)
1995年創立の松本ラグビークラブ
地元の上高地ラグビースクールと合同で週1回の練習に励んでいます。

お互いを尊重し楽しむことをモットーにしている。
詳しくは紙面にて!
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!
今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?
イクトモスタッフ厳選!
生活習慣づくりや学びに役立つアプリをご紹介。

ㅤㅤㅤㅤ
8.3日付 MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ
今、スマートフォンのアプリには、
子どもの生活習慣づくりや学びに役立つアプリがたくさんあります。
今回は、イクトモスタッフが厳選し、
実際に使っている親子に取材をしました!


ㅤㅤㅤㅤ
ぜひ、この夏から取り入れてみませんか?
実際に、どんなアプリを使っているのかは、
紙面にて確認してみてくださいね!
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆物語の世界へ
「うみえいくピン・ポン・バス」(作:竹下文子・絵:鈴木まもる 偕成社)

ㅤㅤㅤㅤ
同じ作者が手掛けた人気絵本「ピン・ポン・バス」の続編の今作。
駅前から発車したバスは海に向かって走っています。
車窓が少しずつ海に近づいていく様や、降車ボタンの「ピン・ポン」でページが展開していくワクワク感満載な絵本です。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆enjoy!習い事
「松本ラグビークラブ」(松本市)
1995年創立の松本ラグビークラブ
地元の上高地ラグビースクールと合同で週1回の練習に励んでいます。

お互いを尊重し楽しむことをモットーにしている。
詳しくは紙面にて!
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!
今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?

メディア掲載 MGプレス
7.20付 MGプレス イクトモ! 【幼児期に自然と触れ合う】
幼児期に自然と触れ合おう!
かまばの森ちびっこ探検隊に密着
ㅤㅤㅤㅤ
7.20日付 MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
今、自然と触れ合う機会って自ら作らないとなかなかないですよね。
ㅤㅤㅤㅤ
今年度から松本市中山にある
「喜源治こども基地」で、
未就園児と保護者を対象にした
「かまばの森ちびっこ探検隊」が
スタートしました。

ㅤㅤㅤㅤ
人生の土台をつくる幼児期に、
自然と触れ合う体験をしてほしいと
月一回開かれています。
ㅤㅤㅤㅤ
自分で野草を摘んで、
その野草を食べてみる体験や、
親子で自然を通じて遊ぶ楽しさなど、
普段体験できないことができます。

ㅤㅤㅤㅤ
今回、イクトモでは、密着取材してきました。
主宰する方々の想いや、
参加する親子の楽しそうな様子を
ぜひごらんください。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆亜矢子先生に聞いてみよう!
好評の亜矢子先生に聞いてみよう!
今回は、マンガ大好きな息子さんが、
「学校の朝読書でもマンガが読みたいのにどうしてダメなのか?」
と聞かれるけどどうこたえていいのか悩む…
というお母さんからの疑問に答えてくれました!

ㅤㅤㅤㅤ
今やマンガは世界的にも人気のある文化。
どうして学校ではダメなのでしょうか?
亜矢子先生の納得のアドバイスをぜひご覧ください!
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!

今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?
お待ちしております♪
かまばの森ちびっこ探検隊に密着
ㅤㅤㅤㅤ
7.20日付 MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
今、自然と触れ合う機会って自ら作らないとなかなかないですよね。
ㅤㅤㅤㅤ
今年度から松本市中山にある
「喜源治こども基地」で、
未就園児と保護者を対象にした
「かまばの森ちびっこ探検隊」が
スタートしました。

ㅤㅤㅤㅤ
人生の土台をつくる幼児期に、
自然と触れ合う体験をしてほしいと
月一回開かれています。
ㅤㅤㅤㅤ
自分で野草を摘んで、
その野草を食べてみる体験や、
親子で自然を通じて遊ぶ楽しさなど、
普段体験できないことができます。

ㅤㅤㅤㅤ
今回、イクトモでは、密着取材してきました。
主宰する方々の想いや、
参加する親子の楽しそうな様子を
ぜひごらんください。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆亜矢子先生に聞いてみよう!
好評の亜矢子先生に聞いてみよう!
今回は、マンガ大好きな息子さんが、
「学校の朝読書でもマンガが読みたいのにどうしてダメなのか?」
と聞かれるけどどうこたえていいのか悩む…
というお母さんからの疑問に答えてくれました!

ㅤㅤㅤㅤ
今やマンガは世界的にも人気のある文化。
どうして学校ではダメなのでしょうか?
亜矢子先生の納得のアドバイスをぜひご覧ください!
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!

今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?
お待ちしております♪

メディア掲載 MGプレス
7.13付 MGプレス イクトモ! 【親子で一緒に楽しもう】
親子で一緒に楽しもう!
「親子で一緒に」を楽しんでいる家族に密着!
ㅤ

ㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
7.13日付 MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ
皆さんは、親子で一緒に何を楽しんでいますか?
ㅤㅤㅤㅤ
スポーツに音楽・遊び・習い事など親子で一緒に同じことをして楽しんでいる人も多くいると思います。
ㅤㅤㅤㅤ
今回イクトモでは、松本市内の親子2組に、
親子で一緒に楽しむことの魅力について聞きました!


ㅤㅤㅤㅤ
普段気が付かない発見や学びと多くあるそう。
親子で一緒に過ごせる時期にたくさんのことをして楽しみたいですね♪
ㅤㅤㅤㅤ
☆物語の世界へ
「ぼくとおおはしくん」作・絵:くせさなえ(講談社)

いよいよ夏本番!
花火・カブトムシ探し・キャンプ・旅行など楽しいことがたくさん。
ワクワクしているお子さんも多いでしょう。
今回は、そんな夏に起きたらいいなという友達との心温まる物語をご紹介!
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!

今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?
「親子で一緒に」を楽しんでいる家族に密着!
ㅤ

ㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
7.13日付 MGプレス イクトモ!
ㅤㅤㅤㅤ
皆さんは、親子で一緒に何を楽しんでいますか?
ㅤㅤㅤㅤ
スポーツに音楽・遊び・習い事など親子で一緒に同じことをして楽しんでいる人も多くいると思います。
ㅤㅤㅤㅤ
今回イクトモでは、松本市内の親子2組に、
親子で一緒に楽しむことの魅力について聞きました!


ㅤㅤㅤㅤ
普段気が付かない発見や学びと多くあるそう。
親子で一緒に過ごせる時期にたくさんのことをして楽しみたいですね♪
ㅤㅤㅤㅤ
☆物語の世界へ
「ぼくとおおはしくん」作・絵:くせさなえ(講談社)

いよいよ夏本番!
花火・カブトムシ探し・キャンプ・旅行など楽しいことがたくさん。
ワクワクしているお子さんも多いでしょう。
今回は、そんな夏に起きたらいいなという友達との心温まる物語をご紹介!
ㅤㅤㅤㅤ
☆子どものかわいいつぶやきや写真、子どもの作った作品(絵、工作、詩、料理)、
子育てにまつわるエピソードなどをぜひイクトモにお寄せください!

今しか残せない瞬間をぜひ、思い出に残しませんか?