ゆめサポ女子大 主催&公認企画
2020.6.18
【大事なこと間違ってました!訂正です】~スタートアップ講座~

【大事なこと間違ってました!訂正です】~スタートアップ講座~
何か始めるのに「年内一番最強幸運日!」に始まります、
第9期スタートアップ講座。
直前になって、間違いを発見です!!!
◆参加条件
・副業禁止のお仕事をしていない方
(個人事業をしても大丈夫な方)
とあったのですが、
今回は、週末開催ということもあり、
副業禁止の会社員でも、育休中の方でも参加可能なんです!!!
会社員や公務員だとしても、
「いつ、何があって退職するかわからない・・・」
子どものこと・親の介護を考えると、
ずっと勤められるかどうか不安というママは多いはず!!
『もしかして、万が一、いざという時』のために、
今から知識を得たり、仲間を作っておくのは、
ものすごーく大事だし、
不安も少しは軽くなるのではないでしょうか?
ということで、直前に申し訳ありません!!!
◆会社員・公務員・育休中の方もOKです◆
今からでも申し込み可能ですので、
(2回目からの合流参加もOK)
ご質問やご相談などもお気軽にどうぞ!!
◆申し込みはこちらから
https://goo.gl/forms/IZYqPbUf5oDsmZNt2
***
◆これから、どんな働き方をしようかな・・・
◆社会復帰の前に、いろいろスキルアップしたい
◆フリーランスやダブルワークって働き方に興味ある
◆でも、自分は特技や資格ないし・・・
という方が、結構います。
『プチ起業・フリーランスのためのスタートアップ講座』
~まず、目指すは月3万円への道~
6回コース!
もちろん、
◆どうやってスタートして良いかわからない
◆スタートしたけど、わからないことが・・・
◆自己流だから時間もかかるし、悩んで行動できない
という方も、います!
単発しかやってこなかった濃密な講座、
連続講座にしてみました。
気付いたら、今回が9回目、
そのおかげで、1~8期生、
期を越えたつながりが生まれて、嬉しいです。
講座自体は、
会場に足を運ぶも良しですが、
Zoom(ズーム・オンライン)での参加も、
ものすごく便利だったと思います☆
どこに住んでいようとも、
ネット繋がれば、参加可能なのです!
もちろんできれば、
集中できるので、
ひとりでの参加が良いですが、
預け先がどうしてもないときは、
Zoomであれば、
お子さんと一緒にだって参加OK!
という、
広い長野県内のママがどこに住んでいても、
参加できる講座です。
◆日時
◉第9期(長野・週末)
2020年
6/20(土)7/4(土)7/18(土)8/29(土)9/12(土)9/26(土)
※一部、日程変更になりました
全回 10:00~12:00
(自由参加:ランチ交流 ~13:00)
※基本的には、全6回出席できる人ですが、
今のところ、
・次回の期への振り替え受講OK
・録画したものを見ることも可能
(ただし、録画に失敗しなければ(^_^;))
と、フォローしています。
◆会場
ゆめサポママ事務局
(ゆめママキッチン2階・長野市立図書館南側)
オンライン(Zoom・ズーム)の方は、
ご自宅などネットがつながるところならどこでも
◆内容・担当
第1回目
「何をして、稼いでいくのか?
~自分の売り、強み、得意を洗い出す~」
北村きよみ
第2回目
「どんな働き方?家族の理解や協力は?
~ママだからこそライフプランから考える~」
森田舞
第3回目
「フリーランスはWEB必須??
~ブログ・FBなど発信スキルを磨く~」
大口知子
第4回目
「慌てない為に今から知っておく
~お金のこと(申告・開業届・帳簿等)~」
北村きよみ
第5回目
「知っておかないと恥ずかしい?
~信頼してもらうためのビジネスマナー~」
大口知子
第6回目
「また会いたいと思ってもらう自己PR
~スピーチのチカラもアップしておく~」
森田舞
◆参加費
33,000円(全6回分)
◆参加特典
・同期&講師(事務局)のみのFBグループでの情報交換
・過去の参加者のみのFBグループでの情報交換
・ランチ交流会等での個別相談
・終了後、3ヶ月「ママビジ定例会」無料参加可能
◆参加条件
・子どもがいる女性(子どもの年齢は問いません(笑))
・基本的に、全部の回に出席できる方
・パソコンを持っていることが望ましいです
(情報発信等にパソコンを使用します)
・ネットワークビジネス、
MLM(マルチレベルマーケティング)
などのビジネスは、ご遠慮ください
◆お子さん同席
会場受講の場合は、
“0歳児のまだ歩かない子のみ”、
会場での同席もOKにしています。
Zoom(オンライン)受講の場合は、
お子さんがそばにいてもOKです!
◆定員
10名
◆参加にあたってのお知らせ
売り上げを保証するものではありません(笑)
他力本願、人のせいにする、
人の悪口を言うなどの方は、ご遠慮ください(^_^;)
社会人としての誠実さを持ち、
「みんなで、頑張っていこう!」
と思える方、大歓迎です。
◆申し込みフォーム
https://goo.gl/forms/IZYqPbUf5oDsmZNt2