ゆめサポママからのお知らせ

ゆめサポママからのお知らせ

ゆめサポママのこと、主催&公認イベントなどの情報はこちらから!

北信/東信 中信/南信 主催&公認企画

【苦手を克服して、時短する】

「FBやブログ、投稿したいなって思うんだけど、
 なかなかできない、続かない」
 
「これからは、インスタだと思うけど、
 FB、ブログもできてないのに、
 インスタまで手を広げられない・・・」
 
  
そんな声が聞こえてきます。
 
これって、ストレスですよね(^_^;)
 
 
明らかに、
自分はダメ、できないって自己否定になって、
自己肯定感が下がります!
 
 
かといって、
やっきになって、投稿しようとして、
それができなかったり、邪魔されると、
子どもにイライラしたり・・・。
 
 
これも、本末転倒!
 
 
でも、発信力は、
これから何をするにも重要です。
 
 
「やりたいことが見つかる前に、
 今から発信力をつけておく。
 そして発信力は、とにかく慣れが必要!」
です。 
  
 
これって、体の筋肉と同じです。
 
 
一度、できるようになっていると、
すぐ現役までは戻れないとしても、
素人よりは上手だし、
少しやり続けていくと、
ゼロからスタートよりも感覚を早く取り戻せる。
 
 
「一度、発信することに慣れておくと、
 一定期間そんなに発信していなくても、
 いざとなった時に、発信することができる」
  
  
だから!
一度、発信することに慣れ、
一度、一気に鍛えてみませんか??
 
 
はい、『インスタ&FB発信部』です。
  
 
自己流、がむしゃらにやっていても、
良い筋肉は付きません。
 
 
今回、コーチ2名での部活となります!
 
発信部で、集団コーチングします☆
 
 
知識・スキルだけでは、
続きません。
 
 
目標や何のためにそれをするのか(目的)が、
重要になります。
 
 
でも、目的や目標ははっきりしていても、
知識・スキルがないと遠回りです。
 
 
ということで、2名体制で行います。
 
 
何事も、1人じゃできないですよね(^_^;)
 
 
みんなで励ましあいながら、力付けるんです。
部活のように。
 
 
ライザップほどの厳しさはありませんが、
カーブスくらいのゆるい厳しさでいきたいと思います。
 ↑
カーブス行ったことないので、イメージ♪
 
 
とはいえ、ずーっとだと疲れちゃう。
 
 
なので、
人が習慣化されると言われている
21日、60日、3ヶ月の中の一番長い、3ヶ月にします。
 
 
3ヶ月だけ集中して、発信力を高める。
 
 
3ヶ月で、
時短で発信できるような力をつけます。
  
  
長い目で見たら、
かなり時間節約になることでしょう。
 
「慣れてしまえば、時短が可能!」
 
「一人でできない人は、仲間・チームでやる!」
 
「インスタ投稿ができたら、
 その投稿をFBやブログにも応用可能で、
 WEB上の投稿が一気に増える!」
  
 
でも、
部活に入っただけで、成果が出なかったら、
お互い残念過ぎます。
 
 
なので、
コーチ2人で見れる人数を考えました。
 
 
【限定10名】
 
 
これ以上は無理だと判断しました。
 
 
内容はこんな感じで考えています。
 
・月1回のZoom講座
・FBグループ
 
 
基本的には、
FBグループにて、
平日毎日、コツやポイントをお伝えし、
その日の投稿をサポートします。
 
 
まずは、
私が使っている時短できた「アプリ5つ」をご紹介します!
 
部活での合言葉は、
「サクッと投稿」「時短」です☆
 
 
時間を短縮して、
もっとやりたいことに時間を使えるようになるために、
3ヶ月、頑張ってみませんか??
 
  
【インスタ・FB発信部☆2020年4~6月期】
 
 
◆Zoom講座
 ①2020年4月7日(火)10:00~12:00予定
 ②2020年5月12日(火)10:00~12:00予定
 ③2020年6月1日(月)10:00~12:00予定
 
こちらもZoomにて、
番外編 部活打ち上げ 6月30日(月)10:00~11:00
 
※園や学校の行事がハッキリした時に、
 もしかしたら、
 日程変更をする場合があることご承知おきください
  
 
◆コーチ

 ◉森田舞(もりたまい)
 
  ゆめサポママ@ながの共同代表
  コーチングアカデミー長野校校長
 
  ネットでの発信に大きな可能性を感じ、
  地域ブログコミュニティーサイト「ナガブロ」を立ち上げる。
  
  ゆめサポママの立ち上げ時には、
  約1週間で1000いいね!を目指し、達成した経験もある。
 
  人のやる気や能力を引き出す「コーチング」講師として、
  13年以上の経験があり、学校のPTA講演や研修などを行う。
 
  小学3年生、年中の2児の母。
 
  
 ◉関香苗(せきかなえ)
 
  onlineshop run✳︎ 雑貨バイヤー
  インスタ講師

  地域情報フリーペーパーの元ライター。
  書くことが好きで、専業主婦になり片付けに目覚めたのを機に、
  シンプルな暮らしについて綴るブログをはじめ、
  ブログランキングでシンプリスト部門1位となる。

  また雑誌LEEの公式ブロガー、LEE100人隊として2年間活動。

  Instagramでは約9000人のフォロワーがおり、ライフスタイルを発信中。
  初心者向けのインスタ講座も開催。

  雑貨とアクセサリーのネットショップ run✳︎ では雑貨部門を担当。

  やんちゃな年少息子と転勤族の夫と3人暮らし。

◆FBグループ
 
 平日毎日投稿サポート期間
 2020年4月1日~6月30日まで
 
 それ以降もFBグループは残りますので、
 不定期ではありますが、サポートしたり、
 みんなで情報交換できたらと思います。
 
 
◆受講料(3ヶ月)
 
 33,000円(税込)
   
 ※分割3回払いも可
  11,000円×3回(手数料は毎回ご負担ください)
 

◆最低目標・成果
 
 3ヶ月の間に、
 「投稿の流れ(基本スタイル)」を作ります。
   
 これは、全員作れるようサポートします。
  
 これができるだけでも、
 かなりの時短とストレス軽減になるため、
 受講料以上の価値があると思います。
 
 
◆申込(先着10名)
 
  https://forms.gle/ZH74YZWR4FBauGEB8
  
 
◆問い合わせ
  
 ご質問などは、
 森田舞・関香苗へのFBメッセージ(メッセンジャー)
 または、
 yumesapomama@gmail.com まで。
 
 
この部活が、
みなさんの2020年度スタートの後押しになればと思ってます。

【苦手を克服して、時短する】

同じカテゴリー(北信/東信)の記事画像
在宅事務スタートアップ講座のご案内
妄想会議2024 開催決定!
ボランティア募集のお知らせ
ゆめサポマルシェ開催します!
ゆめサポマルシェ出店者募集
妄想会議2023もやります!
同じカテゴリー(北信/東信)の記事
 在宅事務スタートアップ講座のご案内 (2025-04-07 13:42)
 妄想会議2024 開催決定! (2024-10-07 06:01)
 ボランティア募集のお知らせ (2024-07-06 05:12)
 ゆめサポマルシェ開催します! (2024-07-02 09:15)
 ゆめサポマルシェ出店者募集 (2024-06-27 16:51)
 妄想会議2023もやります! (2023-10-10 14:46)