北信/東信 中信/南信 その他
2019.10.13
千曲川周辺のみなさんへ【排水について】
千曲川周辺のみなさんへ
少しでも届きますように
大口のFecebookの投稿を
シェアします。
↓↓↓↓↓
【排水控えて!!!!!!!!!】
すぐにできることはこれ!
千曲川の水位が上昇し、下水処理施設が稼働していないそうです。
電気や水道などが普通に通っているので、
気にかけていないかもしれませんが、
生活排水をできる限り流さないことです!
そうしないと、汚水がマンホールから
溢れ出る危険性があります。
家庭内で工夫できることを考えてみました。
・料理は鍋やフライパンを使わないでレンジ加熱などを使う
・焼くものならトースター!(アルミホイル敷いて)
・フライパンを使うなら、アルミホイルを敷く
・皿はラップを敷いて使い、使い終わったらラップを捨てる
・箸はあれば割り箸
・紙コップや紙皿があれば活用
・手を洗う、机を拭くなどは、ウェットティッシュを活用
・洗濯はどうしてもしなければならない以外しない!
・シャワーやお風呂も極力控える
他に何かできることはあるかな。
トイレはさすがに仕方ないので
大量に水を流さないよう気配りを。
できる範囲で・・ですが
意識していかないとダメだと思います。
まだまだ千曲川の水位は高いです。
長野市だけでなく、小布施でも同様のようです。
他の市町村はよくわかりませんが、
排水削減にはみんなで協力しあいたいものです。
どんな工夫があるか、
お子さん考えてみるのも良い機会だと思います。
今は水が出るけど、断水になった時の
シミュレーションにもなるので、一緒に考えてみませんか。
(大口知子Facebookより)
長野市のツイッターでも台風に関する情報発信されています。
シェアや
ネットを見れていない方にも届くように
口コミなどもお願いします。

(画像:長野市ツイッターより)
(事務局)
少しでも届きますように
大口のFecebookの投稿を
シェアします。
↓↓↓↓↓
【排水控えて!!!!!!!!!】
すぐにできることはこれ!
千曲川の水位が上昇し、下水処理施設が稼働していないそうです。
電気や水道などが普通に通っているので、
気にかけていないかもしれませんが、
生活排水をできる限り流さないことです!
そうしないと、汚水がマンホールから
溢れ出る危険性があります。
家庭内で工夫できることを考えてみました。
・料理は鍋やフライパンを使わないでレンジ加熱などを使う
・焼くものならトースター!(アルミホイル敷いて)
・フライパンを使うなら、アルミホイルを敷く
・皿はラップを敷いて使い、使い終わったらラップを捨てる
・箸はあれば割り箸
・紙コップや紙皿があれば活用
・手を洗う、机を拭くなどは、ウェットティッシュを活用
・洗濯はどうしてもしなければならない以外しない!
・シャワーやお風呂も極力控える
他に何かできることはあるかな。
トイレはさすがに仕方ないので
大量に水を流さないよう気配りを。
できる範囲で・・ですが
意識していかないとダメだと思います。
まだまだ千曲川の水位は高いです。
長野市だけでなく、小布施でも同様のようです。
他の市町村はよくわかりませんが、
排水削減にはみんなで協力しあいたいものです。
どんな工夫があるか、
お子さん考えてみるのも良い機会だと思います。
今は水が出るけど、断水になった時の
シミュレーションにもなるので、一緒に考えてみませんか。
(大口知子Facebookより)
長野市のツイッターでも台風に関する情報発信されています。
シェアや
ネットを見れていない方にも届くように
口コミなどもお願いします。

(画像:長野市ツイッターより)
(事務局)