ゆめサポ女子大 開催報告 主催&公認企画
2018.10.18
涙、涙でした!

オンラインです。
パソコンやスマホに向かって、
みんな涙してました。
オンラインですが、
顔を見ながら、
双方向のやりとりができます。
なんなら、
4人グループに分かれて、
少人数で意見とかも言い合えます。
だから、
同じ会場にいると同じ感じ。
もしかしたら、
パソコンだと、
講師だけじゃなくって、
受講生も全員の顔が見えるので、
同じ会場で講座を受けるよりも、
一体感が作れるのかもしれません。
今日は、
ゆめサポママ主催
プチ起業・フリーランス体験談セミナー
の第4回目でした。
私がファシリテーターを担当し、
体験談を話してくれたのは、
フリーランススタートアップ講座、
記念すべき第1期生のお二人です。
助産師であり、
ベビーマッサージやマタニティ&ベビーフォト
をされている
杉山 清香 (Sayaka Sugiyama)さん(池田町)。
今、第1子妊娠中、
その人に寄り添うデザインをしてくれる
津田窓花さん(長野市)。
リクエスト通り、
リアルで生々しい話をしてくれました☆
『本や雑誌、ネットの情報は遠い存在』
だと感じる人も多い中、
今日は、本当に等身大。
しかも、
講師とか呼ばれる前の前の話なので、
世間では本当に流通しない話です(笑)
でも、そこに感動がありました。
『不安』
みんなが口にしていました。
でも、
『不安だとしても、行動することの大切さ』
をみんながみんな、感じました。
杉山さん、
津田さん、
このような機会を引きうけてくれたこと、
多くの方に勇気・元気を与えてくれました。
講座中にもお話ししましたが、
このお二人、
ゆめサポママ代表メンバーのように、
ガツガツしているようなタイプじゃないんです(笑)
やわらかい印象、
いわゆる、癒し系なんです。
なのに、
人や情報やチャンスを引き寄せ、
一歩ずつ、着実に階段を登っている姿、
本当に素敵でした。
参加してくれたみなさんも、素敵!
感想とか聞かせてもらっていたら、
本当にうるうるしてきちゃいました。
それこそ、長野市以外でも、
松本・飯山・飯田、
さらには、最近転勤して鎌倉にお引越しした方まで。
このメンバーが、
同じ時を共にする奇跡、
それにも、感動しました。
「濃い!!!
本当に濃くって、感動しました!!!」
に共感です。
そして、
とにかく、不安が軽くなったり、
不安を受け止められたりしていることが、
本当に本当に嬉しかったです。
また、この企画は2ヶ月に一度続きます。
スタートアップ講座の第2期は、
満席になりました!
引き続き、頑張りますし、
楽しみが増えました☆
今日、ご一緒したみなさん、
素敵な時間をありがとうございました。
(森田舞)