北信/東信 ゆめママキッチン 主催&公認企画
2018.9.20
名刺持ってない!でも大丈夫です!
~先着5人のみ託児つきです~
本当にはじめの一歩の人にも、
ぜひぜひ、参加してもらいたい!
そんなイベントが企画されました☆

お声かけ頂きまして、
ゆめサポママ共同代表のうちの2人が参加し、
ゆめママキッチンで開催されます。
まだスタートしていない人のための
信州スタートアップスクール。
今回じゃなくても、
いろいろな企画がありますので、
信州スタートアップスクールさん、
今後も要チェックです♪
託児があるって、
この手のセミナーとしては本当に貴重。
人数が少ないので、
早めにお申し込みください!
【ママならではの、自分に合った形での仕事のつくり方を一緒に考えてみませんか?】
<正式な申し込みは↓>
https://peraichi.com/landing_pages/view/shinshuss
それぞれの好きなこと・得意なことをもっと仕事にできるはず...
そんな仕事をしている先輩ママと、これからはじめたい人が出会える名刺の交換&ランチ会を実施します!(名刺をお持ちでない方も、その場でやりたい・考えている・悩んでいることを紙に書けるので、問題ありません)
ゲストは、
「ママの『何かやりたい』を実現」をコンセプトに活動している「ゆめサポママ@長野」の代表の森田さん、大口さんです。
「こんなことを仕事にできたら」という思いをお持ちの方やぜひすでに創業されている方も、ぜひお気軽にお越しください!
<概要>
日程:
10月5日(金)10:30〜13:00
(10:15 開場)
会場:
ゆめママキッチン@ながの
https://www.facebook.com/yumemamakitchen/
参加費:
無料(ランチ代として1000円が別途必要になります)
定員:
20名
託児について:
受付は先着順、且つ数に限りがございます。
申し込みフォームから、人数等をご記入の上、お申し込みください。
主催:
長野県、(公財)長野県中小企業振興センター
<ゲストプロフィール>
森田舞さん(社会保険労務士/ゆめサポママ@ながの 共同代表):
長野市出身。神奈川県の短大に進学後、就職。その後、長野へUターンするも、すぐ就職先が見つかることもなく、今度は夫婦で社会保険労務士試験を受験し、夫婦で1回合格を機に、独立開業。その後、コーチングを学び、コミュニケーションの講師など、自分がやりたいと思ったことを仕事にして15年目。 プライベートでは、不妊治療を経て、36歳と41歳で出産し、2児の母。
大口知子さん(ライター/ゆめサポママ@ながの 共同代表):
転勤族の夫とともに、引越しをすること8回。見知らぬ土地での子育てでノイローゼになりそうになったところから危機感を感じ、外に出るようになる。子育てサークル、子育て情報誌などに関わった後、雑誌のライターとして仕事と子育ての両立をしてきた。また、「手抜きに見えない手抜き料理」をブログで書いていたことがTV出演へとつながる。 人生のテーマは「楽しい子育て期を過ごす」。
<当日のタイムスケジュール(予定)>
10:30
オリエンテーション・ゲストの体験談
11:00
名刺づくり(今日だけの自分のやりたいことの紹介カードをつくります)
11:20
名刺交換会(名刺ややりたいシートを元に、参加者同士で交流します)
12:00
ランチ会
13:00
終了
本当にはじめの一歩の人にも、
ぜひぜひ、参加してもらいたい!
そんなイベントが企画されました☆

お声かけ頂きまして、
ゆめサポママ共同代表のうちの2人が参加し、
ゆめママキッチンで開催されます。
まだスタートしていない人のための
信州スタートアップスクール。
今回じゃなくても、
いろいろな企画がありますので、
信州スタートアップスクールさん、
今後も要チェックです♪
託児があるって、
この手のセミナーとしては本当に貴重。
人数が少ないので、
早めにお申し込みください!
【ママならではの、自分に合った形での仕事のつくり方を一緒に考えてみませんか?】
<正式な申し込みは↓>
https://peraichi.com/landing_pages/view/shinshuss
それぞれの好きなこと・得意なことをもっと仕事にできるはず...
そんな仕事をしている先輩ママと、これからはじめたい人が出会える名刺の交換&ランチ会を実施します!(名刺をお持ちでない方も、その場でやりたい・考えている・悩んでいることを紙に書けるので、問題ありません)
ゲストは、
「ママの『何かやりたい』を実現」をコンセプトに活動している「ゆめサポママ@長野」の代表の森田さん、大口さんです。
「こんなことを仕事にできたら」という思いをお持ちの方やぜひすでに創業されている方も、ぜひお気軽にお越しください!
<概要>
日程:
10月5日(金)10:30〜13:00
(10:15 開場)
会場:
ゆめママキッチン@ながの
https://www.facebook.com/yumemamakitchen/
参加費:
無料(ランチ代として1000円が別途必要になります)
定員:
20名
託児について:
受付は先着順、且つ数に限りがございます。
申し込みフォームから、人数等をご記入の上、お申し込みください。
主催:
長野県、(公財)長野県中小企業振興センター
<ゲストプロフィール>
森田舞さん(社会保険労務士/ゆめサポママ@ながの 共同代表):
長野市出身。神奈川県の短大に進学後、就職。その後、長野へUターンするも、すぐ就職先が見つかることもなく、今度は夫婦で社会保険労務士試験を受験し、夫婦で1回合格を機に、独立開業。その後、コーチングを学び、コミュニケーションの講師など、自分がやりたいと思ったことを仕事にして15年目。 プライベートでは、不妊治療を経て、36歳と41歳で出産し、2児の母。
大口知子さん(ライター/ゆめサポママ@ながの 共同代表):
転勤族の夫とともに、引越しをすること8回。見知らぬ土地での子育てでノイローゼになりそうになったところから危機感を感じ、外に出るようになる。子育てサークル、子育て情報誌などに関わった後、雑誌のライターとして仕事と子育ての両立をしてきた。また、「手抜きに見えない手抜き料理」をブログで書いていたことがTV出演へとつながる。 人生のテーマは「楽しい子育て期を過ごす」。
<当日のタイムスケジュール(予定)>
10:30
オリエンテーション・ゲストの体験談
11:00
名刺づくり(今日だけの自分のやりたいことの紹介カードをつくります)
11:20
名刺交換会(名刺ややりたいシートを元に、参加者同士で交流します)
12:00
ランチ会
13:00
終了