ゆめサポ女子大 開催報告 主催&公認企画
2018.8.9
プチ起業・フリーランス体験談講座 開催報告
ゆめサポ女子大☆経営学部
↓
『プチ起業・フリーランスのためのスタートアップ講座』
~まず、目指すは月3万円への道~
3ヶ月コース(6回)の2回目を担当させて頂きました!
Zoomでの参加も4人ほどいての開催。
やっぱり、Zoomってすごいな~。

私の担当は、
「どんな働き方?家族の理解や協力は?
~ママだからこそライフプランから考える~」
です。
今までも近いことをお伝えする講座、
何度か担当させて頂きました。
でもでも、今回のメンバーに伝えたいこと、
って考えたら、
あれも、これも入れたい!と思って、
大幅にリニューアルしてお伝えしました。
作りながら、
「これ、ホント初期に知りたいこと!」
「でも、今でも考えたいこと!」
って、自分自身も大切なことを思い出せるものになり、
ワクワクしてきましたね(笑)
作ってワクワクしたので、
お伝えするのが楽しみで、楽しみで。
これって、
コーチングの授業を作っているときも、
途中で、「すごい!」って思って、
伝えるのが楽しみになっちゃうのと同じでした。
伝え終えた今・・・達成感!
スタートアップの時に知ってもらいたいこと、
特に、マーケティングの部分も、
スタートアップでもわかるようにお伝えしたので、
きっと、これからの視点が変わると思います。
今まで、いろいろな方と出会って、
「あー、もったいないな~」とか、
「こうするとより良いのにな」って思っても、
それが正解とは言えないから、
私もあまり口にしなかったりするのですが、
今回は、思いっきりお伝えします!
だって、
より良くなりたいと思って、
時間とお金と労力を使って、
私たちを信じて、学びに来て下さっているので。
ビジネスの話になると、
ママにはハードルが高く、
それを理解するまでに時間がかかる。
だからこそ、
ママにもわかる、
ママだから気を付けることを伝えることができて、
とっても嬉しいです。
なんせ、
たくさん勉強して、
たくさん遠回りして、
たくさん失敗してきた集大成なので。
それが、
何かの役に立つのだとしたら、
報われます(^_^;)
同じく講師をする、
大口知子、北村きよみも、
同じ気持ちなんじゃないかなって思いました。
子育てと同じく、
働き方やビジネスに、正解はないです。
でも、
その人が思う正解に近づくかもしれない、
選択肢を増やしていくことのお手伝いは、
できると感じました。
次回以降も楽しみです!
(森田 舞)
↓
『プチ起業・フリーランスのためのスタートアップ講座』
~まず、目指すは月3万円への道~
3ヶ月コース(6回)の2回目を担当させて頂きました!
Zoomでの参加も4人ほどいての開催。
やっぱり、Zoomってすごいな~。

私の担当は、
「どんな働き方?家族の理解や協力は?
~ママだからこそライフプランから考える~」
です。
今までも近いことをお伝えする講座、
何度か担当させて頂きました。
でもでも、今回のメンバーに伝えたいこと、
って考えたら、
あれも、これも入れたい!と思って、
大幅にリニューアルしてお伝えしました。
作りながら、
「これ、ホント初期に知りたいこと!」
「でも、今でも考えたいこと!」
って、自分自身も大切なことを思い出せるものになり、
ワクワクしてきましたね(笑)
作ってワクワクしたので、
お伝えするのが楽しみで、楽しみで。
これって、
コーチングの授業を作っているときも、
途中で、「すごい!」って思って、
伝えるのが楽しみになっちゃうのと同じでした。
伝え終えた今・・・達成感!
スタートアップの時に知ってもらいたいこと、
特に、マーケティングの部分も、
スタートアップでもわかるようにお伝えしたので、
きっと、これからの視点が変わると思います。
今まで、いろいろな方と出会って、
「あー、もったいないな~」とか、
「こうするとより良いのにな」って思っても、
それが正解とは言えないから、
私もあまり口にしなかったりするのですが、
今回は、思いっきりお伝えします!
だって、
より良くなりたいと思って、
時間とお金と労力を使って、
私たちを信じて、学びに来て下さっているので。
ビジネスの話になると、
ママにはハードルが高く、
それを理解するまでに時間がかかる。
だからこそ、
ママにもわかる、
ママだから気を付けることを伝えることができて、
とっても嬉しいです。
なんせ、
たくさん勉強して、
たくさん遠回りして、
たくさん失敗してきた集大成なので。
それが、
何かの役に立つのだとしたら、
報われます(^_^;)
同じく講師をする、
大口知子、北村きよみも、
同じ気持ちなんじゃないかなって思いました。
子育てと同じく、
働き方やビジネスに、正解はないです。
でも、
その人が思う正解に近づくかもしれない、
選択肢を増やしていくことのお手伝いは、
できると感じました。
次回以降も楽しみです!
(森田 舞)