ゆめサポママからのお知らせ

ゆめサポママからのお知らせ

ゆめサポママのこと、主催&公認イベントなどの情報はこちらから!

北信/東信 開催報告 主催&公認企画

妄想会議@長野、開催報告!

妄想会議@長野、開催報告!

妄想会議@長野、開催報告!


「もっと聞きたかった、話し足りない、また会いたい!」
ということで、また近々ランチ会が開かれる予感の長野妄想会議。
11/6(月)、妄想から生まれたゆめママキッチンで開催しました。
転勤族や県外出身者も多い中、
どっぷり地元の人もいて、
こういうメンバーが出会うっていいな~と思いました。

◆妄想がある人へ(ない人へは後半です☆)
「今度は勇気を出して誰かの夢を応援したいからです!」
と、以前の妄想会議に参加したことがきっかけで、
長年温め過ぎていた夢を実現した人が参加してくれます。
他にも、以前妄想会議に参加した時は、
まだ実績がないと言っていたのに、たった2ヶ月ちょっとで、
実績作って、また参加してくれたり。
そうすると、
「どうやって実現させたの?」というような質問が、
ランチ中に行われるわけです。
私は他の人と話していたので、
なんて回答していたかはちゃんと聞いていませんが、
多分、ちゃんと答えられてなかったと思います(笑)
いろいろな要素が混じり合っての実現だと思うので。
でも、想像するに、
「勇気を出して、行動してみた結果」だと思います。
一つ一つの行動は、そんなにすごく難しいことじゃない。
それなのに、できないっていうのは、
◉きっとできるイメージがわかない(勇気がわかない)
◉まず何をしていいかわからない(行動できない)
という理由も大きいと思うのです。
そこで、
実際、勇気をもって行動した人が、
めっちゃ特別すごい人じゃなくって、普通のママだったりすると、
私もできるかもしれないんだ!って勇気が湧いてきます。
そして、
実際、どんなことすればよいかなどの行動がいくつか知れて、
小さな一歩から行動し始めたりするのです。
昨日の妄想会議でも、そんな場面がいくつもあって。
私もまた、妄想と言いつつ背中を押してしまいました(笑)
妄想会議から、現実が動く(実現する)。
これが楽しくて仕方がありません。

◆まだ妄想がない人へ
お待たせしました!妄想がない人もいます。
というか、
「やりたいこととか具体的にあるわけじゃないけど、
やりたいことがある人のお手伝いはできるかなと思って」
という方がいて・・・めっちゃ、嬉しい!!!
お手伝いやサポートしてくれる人の存在、
絶対必要なんです。
でも、そういう人がいなくって、
自分で全部抱え込んで、大変になって、
やっぱり、無理だって諦めちゃう人も多数。
そこで、
子どもも少し大きくなったから手伝えるよーっていうママ、
ものすごくありがたいのです。
文化祭も、くわばたりえさんのイベントも、
その他もろもろ、そういうママの存在に助けられてます。
なので、妄想がないママも妄想会議に参加して欲しいです!
そうやって、たくさんの人の夢を応援した人が、
いつかもしも夢を持った時には、
きっとたくさんの人が応援してくれると思うのです。
そのいつか持つかもしれない夢のためにも、
今から、いろいろな人の夢に関わるって言うのも、
とても素敵だし、求められていると思います。
あー、また長くなっちゃった(^_^;)
最後に、
中野妄想会議に友達が参加した方がいました。
「友達が妄想会議良かった!って言っていたけど、
 ホントすごいですね!」
とワクワクしながら帰ってくれました。
感じ方は人それぞれなので、すごい!を保証しませんが(笑)、
ぜひ、まだまだ全県ツアー前半戦なので、
残りの会場へのご参加、お待ちしております!!!
(森田舞)

同じカテゴリー(北信/東信)の記事画像
在宅事務スタートアップ講座のご案内
妄想会議2024 開催決定!
ボランティア募集のお知らせ
ゆめサポマルシェ開催します!
ゆめサポマルシェ出店者募集
妄想会議2023もやります!
同じカテゴリー(北信/東信)の記事
 在宅事務スタートアップ講座のご案内 (2025-04-07 13:42)
 妄想会議2024 開催決定! (2024-10-07 06:01)
 ボランティア募集のお知らせ (2024-07-06 05:12)
 ゆめサポマルシェ開催します! (2024-07-02 09:15)
 ゆめサポマルシェ出店者募集 (2024-06-27 16:51)
 妄想会議2023もやります! (2023-10-10 14:46)