ゆめサポママからのお知らせ

ゆめサポママからのお知らせ

ゆめサポママのこと、主催&公認イベントなどの情報はこちらから!

営業女子会、やります!!!
北信/東信 リングワークス

営業女子会、やります!!!


企業の困りごととママのスキルを繋ぐ
「リングワークス」主催

【営業女子会】

営業が好きなママと
営業をしてほしいママとの交流会です。

自分の好きなことを仕事にしているママが増えてきました。
でも、多くの場合営業が不得意で、なかなか自分の仕事をアピールできないと悩みを抱えているようです。
逆に、元はバリバリ営業ウーマンだったけど、
子育てで仕事やめちゃったママや、
人と話すのが大好きだから、営業やってみたい・・・
なんてママもいたりします。
そこで・・・
起業したのはいいけれど、営業が苦手なママと
営業が好き、営業がしてみたいというママの交流会を開催します。
\プチ起業したママ事業主のみなさん/
自分はこんなことができて、こんなお客さんいたら紹介してくださいとアピールしてみませんか?
\営業してみたい子育て中のママ/
飛び込み営業してほしい・・・と言うわけではありません。
誰かの「困った」を小耳にはさんだら、リングワークスを通してそれができる誰かをつなげるだけです。
必要な誰かと、それができる誰かを繋げることができて、それが仕事になったら、嬉しいと思いませんか?
すでに、営業してほしい!!
と言う案件も出ています。
とりあえず興味がある・・・と言うだけでもOKです。
ぜひ参加してみませんか。
参加にあたってお願い.:ネットワークビジネス(MLM)や宗教の勧誘等の場合は参加をお断りさせていただきます。
今回は、営業してほしい側の参加者も子育て中の女性を対象としておりますが、
一般企業のみなさまもオブザーバーとして参加いただくことが可能です。
リングワークスの今後の取り組みに興味のある企業のみなさまのご参加をお待ちしています。


開催日時:5月10日(木)10:00~11:30
開催場所:ゆめママキッチン(長野市県町495)
参加費 :無料
募集人数:10人
お申込みはフォームからお願いします。
https://goo.gl/Ptwjw9
※交流会終了後に引き続きランチ交流会を予定しています。
ご希望の方はお申し込みの際にお知らせください。
※申し訳ありませんが、今回のイベントへのお子様連れでの参加はご遠慮ください。
リングワークスでは、企業だけではなく、個人も含めいろいろな人の困りごとと、ママのスキルを簡単につなげることができるようになることを目指しています。
100人妄想大会、開催されました!
北信/東信 開催報告 リングワークス

100人妄想大会、開催されました!




やっぱり、人と会うって最高♪
  
育児などで社会から離れているママの中には高いスキルを持っている人がたくさんいて、そんな素敵な力が埋もれているのはもったいない!
 
ということで、"ママのスキルと企業のお困りごとをつなぐ"リングワークス事業が 長野県内で子育て中ママのための「ゆめサポママながの」から立ち上がります。
 
そのオープニング記念イベントとして、昨日の妄想大会を開催しました。
企業の方と働きたい方・・だと、就活みたいなイメージになってしまいそうですが・・・
全然違う(笑)
なんとまあ、盛り上がった、盛り上がった(笑)
 
妄想大会のファシリテーションをしていた私の声が届かないくらい、みなさん盛り上がっていました(笑)
 
さすが、妄想大会に来てくださる企業さま、事業主の方・・みなさん、フランクにそして時に真剣にママの妄想に聞き入ったり、一緒に妄想を広げたりしていました。
 
実際に、昨日すでに事業主の方がママに仕事を依頼するなんていう超早い展開も目の当たりにして、嬉しくなりました(^^)
 
ママのスキル・・というと、すごい技術じゃなきゃダメなような気がするかもしれませんが・・・
決してそんなことはありません(^^)
 
例えば、昨日だと「家事が得意です」という方もいらっしゃいましたし、「英会話ができます」「絵を描くのが好きです」「ガーデニングが好きです」という方など、様々です。
 
ちょっとした「できること」が、誰かの役に立てる。
そんな"つながり"って素敵だと思いませんか(^^)
 
さて。
次は、松本市で開催です☆
ママの参加はもちろん、企業さまや個人事業主の方の参加もお待ちしております。
詳細・お申し込みはこちら
  ↓  ↓
https://www.facebook.com/events/579699799041990/
 
妄想大会後のランチ交流会は、 ゆめママキッチンにて。



昨日の日替わりは「マヨポンチキン」柔らかくておいしかったです(*≧艸≦)
そして、他の方に、七味をつけて食べると美味しいと教えていただきました!
知らなかった! (笑)
ぜひ、みなさんもマヨポンチキンを食べにいらっしゃる機会がありましたら、ぜひ七味をトッピングしてみてください♪
ちなみに、今日は豚バラ豆腐です。
寒い日にぴったり♪
(大口知子)
2/15の長野市民新聞さん!
メディア掲載 リングワークス ゆめサポ女子大

2/15の長野市民新聞さん!




まさかの一面!!!
これは本当にありがたいです。
一面にする価値があると思われたのですから。
長野市民新聞さんを取っていない方でも、大丈夫。
週3回発行なので、
まだコンビニや書店で販売していると思います!

信濃毎日新聞さんでもそうでしたが、
見出しに「ゆめサポ」の文字。
こんなに大きく出るとは・・・。
そして、なんと!
文章中には、
スキルアップや学ぶ直しを目指す女性向けにと、
「ゆめサポ女子大」の名前が出ています!!
こちらも、初メディアです♪

こうやって誌面に載ると、
本当に頑張ってより良いものを生み出さなくては!
と思います。
どちらの企画・事業も、
カタチになってリリースされる前に、
こうやって注目してもらえることは、
社会に役立つ部分があると思って頂けたからかと。

妄想・アイデアをカタチに。
「こういうのあったらいいよね」
までではなく、
大変なこともたくさんあるけれど、
未熟さを感じることも、
落ち込むこともありますが、カタチにしたい。
言っているだけではなく、行動したい。
子どもたちにもそうなってもらいたいから・・・。

長野市民新聞さん、
貴重な一面に取り上げてくださったこと、
心より感謝します。
その感謝の気持ちを、
どこかのだれかの為に役立てるよう、
実現・行動でお返ししたいと思います。
引き続き、見守っていてください。
(森田舞)
2/16の信濃毎日新聞さんです!
メディア掲載 リングワークス

2/16の信濃毎日新聞さんです!




いよいよ、いよいよです。
リングワークスが、記事になりました。
しかも!
長野市民新聞さんも、一面で今日です。
こちらもご紹介しますが、
まずは、信濃毎日新聞さんから。
全県版の「信州ワイド」の真ん中、
とっても大きい記事にしてくださっています。

「ママの在宅ワーク 後押し」
縦の見出しには、「ゆめサポ」の文字・・・。
泣けます。
2年前、思い付きで、だけど運命的に誕生した、
ゆめサポママ@ながの。
こうやって知ってもらえる日が来るとは、
夢のようです。

書いていただいているのは、
先日、「本気の在宅ワーク!」として募集した件の研修風景。
企業の担当者の声、
参加したママの声、
リングワークス代表の声。
本当に動き出しているんだなーと実感できました。

3/7長野、4/25松本でのイベントの告知も、
してくださっています。
サイトオープンまであと・・・あ!2週間切ってる(^_^;)
最終追い込みの時に、背中を大きく押していただきました。
信濃毎日新聞さん、本当にありがとうございました!
(森田舞)
在宅ワークを始めての変化を知って・・・
北信/東信 リングワークス

在宅ワークを始めての変化を知って・・・




合う人にはすっごく合う仕事なんだ!
と、締切近くなって動きがあった今日、思いました。
     
締め切りとは、
本気の在宅ワーク研修(1日)を終えたママたちが、
作成した書類を提出する締切で、
それが、1月末日なのです。
   
    
完成とまではいかなくても、
「8~9割でも、ひとまず出してみる」
という締切なのですが、
数日前倒しで、提出が始まりました。
  
  
で、もう感動的で・・・。
 
1回の研修で、これだけのもの作れるママ。
   
スキル持ったママが社会に出ずに、
こんなに眠っているんだーって、改めて感じました。 
   
  
そして、お1人は、
子どもたちが続いて体調不良をおこしてしまいました。 
   
ご主人のサポートの元、
週末はパソコンを持って、家を出て資料作り。
 
  
そんな時、ご主人が息子さんにお散歩を提案。
「お母ちゃんのところへ行ってみようか」と。
 
そうしたら、
「お母ちゃんはお勉強中だから」と答えたそうです!!!
  
年中児さんのようですが、素敵すぎます☆
  
 
さらには、
「ニュースや新聞の着眼点が俄然変わりました」
とのこと。
  
お子さんたちの病気、
初めての在宅ワークで大変だったと思いますが、
得るものも大きかったと思います。
  
   
私も、リングワークスに対して、
すっごくやる気が湧いてきましたー。
 
企業の困りごと

ママのスキルをマッチング
 
北村 きよみ (Kiyomi Kitamura)が思い描いていたこと、
やってみると本当にすごい価値がありました。
   
これからも、
大変なことがありますが、
一つ一つ、経験を積み上げていきたいと思います。
 
  
ということで、
多分、当分やらないであろう、
こちらの「本気の在宅ワーク研修」の2回目が、
2/7(水)にあります。
 
※お子さんと一緒はご遠慮ください
 今現在、お仕事されていない方におススメです
 とはいえ、合う合わないが大きいお仕事です(笑)
     
   
あと最大3人まではいけると思います。
興味のある方は、
添付記事を“じっくり”読んだ上でお申し込みください!
(森田舞)

 
https://www.facebook.com/yumesapomama/photos/a.803082249819979.1073741828.801049496689921/1375490182579180/?type=3&theater 
長野と松本で開催します!
北信/東信 中信/南信 リングワークス

長野と松本で開催します!




~リングワークスオープン記念イベント~
 
まずは、長野会場をシェアします。
 
企業×ママの100人妄想大会(笑)
 
目指すは、
企業「50人」×ママ「50人」なので、
ママは、先着50人です!


  ~リングワークス オープニング記念イベント~
『企業×ママ 100人妄想大会 in 長野』
  
女性の力をもっと活用したいと検討している企業
          ×
自分の経験やスキルを活かしたいママ
との大交流会!
  
日時:2018年3月7日(水)10:00~12:00
場所:長野市生涯学習センター TOiGO
   4F 第1大会議室
   長野県長野市大字鶴賀問御所町1271-3
参加費:1,000円
※お子様連れのご参加は、ご遠慮ください。
 
【お申込み・お問い合わせ】
お申込みは、facebookの参加ボタンでは完了しません。
以下のお申込みフォーム、あるいはメールにてお申込みください。
お申込みフォーム:
https://goo.gl/KZ7mHT
メール:yumesapomama@gmail.com
  
  
長野県女性活躍推進会費応援事業
長野県元気づくり支援金事業
 
後援:一般社団法人21世紀ニュービジネス協議会
   長野県中小企業家同友会 
   一般社団法人 松本青年会議所
   monami 
   イクジィ
 


  
リングワークスは、
企業の困りごととママのスキルをマッチング。
なので、『働く』がキーワード。
  
なので今回は、お子さんと一緒でのご参加は、
ご遠慮いただくよう、ご理解とご協力をお願いしています。
   
なんせ『働く』がキーワードなので、
ぜひともこれを機会に、
お子さんがまだ小さい方は、
どこかに預けるという経験をしていただけたらと考えます。
 
このイベントを通じて、
何が起こるかわかりませんが、
何か今後につながることが起こること間違いありません☆
  
新年度に向けて、
日常から一歩離れて、刺激を受けに来て下さい♪
(森田舞)

追伸
申込は、リンク先の申込フォームからお願いします。

在宅でお仕事してみたい人、必見!!!
北信/東信 リングワークス

在宅でお仕事してみたい人、必見!!!




『企業が国へ提出するための資料作成のサポート』
       
第2弾!!!2回目が決定しました。
ぜひ、じっくり読んでご検討ください。
なんとな~くの方はご遠慮くださいm(__)m
  
 ↓
  
自宅で自分のペースでお仕事できます。
が、こんな方を探しています。
             
               
●本気でやる!今、お仕事をしていない人
 スキルアップをしてもらうために、
 片手間ではなく、結構本気でやれる人が希望です
             
●パソコンを持っていて、自宅にWifi環境を作れる人
 完全にパソコンでのお仕事です
               
●パソコンが得意な人
 といっても、ワードの機能がある程度使えればOK
              
●ネットサーフィンなど調べることが好き
●文章を書くのが好き
 どちらも、好きであればOKです
     
●責任感・向上心・社会人としてのマナーがある人
 在宅、子育て中とはいえ、
 社会人としての責任を果たしてくれる人
(当たり前の話なのですが、念の為)
             
            
  ★ 私(森田舞)の印象 ★
        
在宅の資料作成やライティングの仕事は、
ネットの紹介サイトを見る限りだと、
本当に単価が安い!
        
でも、自分のペースでできるし、
何もしないと何もお金にならないし、
スキルアップにもなるから、
やってみるのもいいのかな~って思ってました。
       
が、今回の仕事は違います。
            
えっと、向き不向きがハッキリする仕事です。
苦手な人は苦手です。
得意な人の方が少ないかもな~という印象。
             
ただ、コツさえつかむまで頑張れば、
得意になれる人は多いんじゃないかなって気はします。
           
そこまで本気で取り組めるかかと(笑)
           
おおよそ3ヶ月間頑張れれば、
波に乗れる感じで、
その3ヶ月頑張れるかどうかだと思います。
            
初めの3ヶ月は、
それこそ、いろいろな安価な在宅ワークと同じくらい。
            
でも、慣れたら・・・ちょっとしたパートくらい。
得意でガッツリできる人は、
もしかしたら扶養範囲ギリギリ位までも目指せるかも。
                
と感じました!
              

               
ということで、まずは、
具体的にどんなことをするのかなど、
やり方を教えてもらえる研修を開催します!
             
             
【スタートアップ研修のお知らせ】
                 
この仕事ってどんな内容?
この研修後にすぐ実地研修(実際に書類作成)ができるよう、
1日でやり方の基本を学びます。
               
研修を受けた後、
必ず実地に入る義務があるわけではなく、
「やっぱり、私には無理かも」というのも可能です。
                  
               
◆日時
2018年2月7日(水)
10:00~14:30
(途中、ゆめママキッチンでの温かいランチタイムあり☆)
               
◆会場
ゆめママキッチン(個室にて)
                
◆参加費
無料&なんとランチ付き(食べるみそ汁定食♪)
  
◆定員
8名(先着順)
          
◆申込フォーム
http://ur0.pw/Hqup
チームで力を合わせて在宅ワーク!?
リングワークス

チームで力を合わせて在宅ワーク!?




まだ立ち上がっていません、
企業の困りごととママのスキルをつなぐ、
リングワークス。
ですが、少しずつ動き出しています。
そして、今日一気に大きな一歩を踏み出しました!

企業様より在宅ワークのお仕事をいただきまして、
その1日研修を開催。
南信より3名、合計10名が研修に参加してくださり、
その出会いだけでも、ワクワクしました。

さすがに募集の投稿に、
「本気でやれる人」などなど、いろいろ書いていたので、
「なんとなーく、家でできたらいいかな~」
という人はおらず、
みなさん、真剣に受講や課題に取り組んでくれていました。

その姿に、
依頼をしてくださる企業の方も喜んでくださり、
私も嬉しかったです。
しかも、
研修後に依頼を受けるかどうか決めてくれて良いですよ、
ということでしたが、
家庭の事情で少し先延ばしにしなくちゃいけない人を除き、
全員がお引き受けすることになりましたー!!!

ということで、
用意されていた3件の案件は、
さっそく手渡されて、お仕事受注となりました(笑)
すごい!
数時間前まで、在宅ワークしたことなかった人たちが、
今日から「フリーランスの在宅ワーカー」ですから(^_^;)
もちろん、収入を得るのは、
これから着手して、納品してからまだ先の話ですが。

自営業としてフリーランスで働いている人もいましたが、
まったく今働いていない人も多くって、
フリーランスになる瞬間に立ち会ったというか(笑)
まー、新鮮な経験でした☆

私の役割としたら、
・いかに依頼主の企業様の期待に応えられるか?
・いかにママが安心してスキルアップできるのか?
・そのために、何ができるのか?何をするのか?
を考えて、実行することです。

本当にこれから試行錯誤ですが、
頑張ろう!って気持ちが湧いてきました。

で、依頼の件数と、
特に初期にこなせる件数にまだ開きがあるため、
2月にもう1回研修を開催します!
これまた、
会社勤め等のお仕事していなくって、
会社勤め並みに本気で在宅ワークをやろう!
フリーランスとして個人事業主になるんだという方、
お越しいただけたらと思います。
詳細については、近日中に。
(森田舞)